抗がん
第17–19回日本抗加齢医学会総会(2017.6.2-4 東京、2018.5.25-27 大阪、2019.6.14-16 横浜)、
統合医療機能性食品国際学会 第25-27回年会(2017.7.8-9、2018.7.21-22、2019.7.27-28 札幌)、
第31回日本動物実験代替法学会(2018.11.23-25 熊本)、日本食品科学工学会 第66回大会(2019.8.28-31 札幌)、
The 6th International Electronic Conference on Medicinal Chemistry(2020.11.1-31 オンライン;10.3390/ECMC2020-07249 (DOI)) 、
農林水産省「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会(2020.11.19-25 オンライン)、
先端農業連携機構 農業技術革新・連携フォーラム2020(2020.12.14-28 オンライン)、
The 2nd Edition of Food Science and Technology Virtual(2022. 4.15-16 オンライン)、
The 3rd International Electric Conference on Food: Food, Microbiome, and Health(2022.10.1-15 オンライン)
発表内容
ブドウ種子の能力を最大限に活かすには?
ブドウの種子は、ブドウの赤ちゃんです。種子から芽を出し育つために、たくさんの栄養分とともに生命そのものも宿っています。これを何とか最大限に活かしたいと思いました。しかし、残念ながら単純に食べても、種子の皮は硬く、細かく粉砕してもヒトでは消化できません。
では、中身だけ取り出せば?実はブドウの種子は、発芽に適した条件になるまで代謝やエネルギーの使用量を最低限に抑えて、成長活動を一時的に休止している休眠状態です [5]。秋に地面に落ちてから冬を越え、春になると眠りから覚め、芽を出します。このため、ブドウの種子の成分は、雨が降っても流れ出さないように、水に溶け難い形です。しかし、一度眠りから覚めると、成分を水に溶けやすい形に変えて使います [6]。ヒトでも同じで、水に溶け難いものは、体の中で水に溶ける成分に変える必要があり、効率が悪く、毒性が出やすくなる場合もあります [7]。
抽出物やエキスも悪くないですが、やはり食品のままできれば摂取したいと考えました。
図2 実験スキーム
迅速・同時休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳のヒトに対する抗がん効果
ヒト膵臓がんの細胞を用いて、ヒトの消化・吸収モデルで処理後、がん細胞の直接殺傷効果を独自のHP-SPR-3Dシステム [8]を中心に評価しました(図2)。この結果、膵臓がんに対する薬効は非常に高く、市販抗がん剤である注射タイプのドキソルビシン、パクリタキセルならびにゲムシタビンを、口からの摂取で上回るほどでした(図3)。乳がん、肝臓がんでも同様に効果が確認されました(図4、5)。
また、一般的な抗がん剤の毒性である炎症 [9]ではなく、細胞の機能停止を起こしたことから、迅速・休眠打破した巨峰ブドウ種子胚乳の副作用は低いと言えます。万が一飲みすぎた場合でも、下痢することになります。長い食習慣のある食品の安全性が見られました。
しかし、迅速・休眠打破していないものでは、やはり動物に食べられるのを防ぐため、炎症の副作用が高いことも判明しました。
図3 迅速・同時休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳と市販薬の抗ヒト膵臓がん効果比較
図4 迅速・同時休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳の抗ヒト乳がん効果
図5 迅速・同時休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳の抗ヒト肝臓がん効果
図6 迅速・同時休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳の免疫活性化効果
図7 迅速・休眠打破巨峰ブドウ種子胚乳のW抗がん効果
図8 迅速・同時休眠打破ブドウ種子胚乳の抗イヌ乳がん効果
引用文献
[1] Sparreboom, A., Cox, M. C., Acharya, M. R., & Figg, W. D. (2004). Herbal remedies in the United States: potential adverse interactions with anticancer agents. Journal of Clinical Oncology, 22(12), 2489-2503.
[2] Myles, S., Boyko, A. R., Owens, C. L., Brown, P. J., Grassi, F., Aradhya, M. K., Prins, B., Reynolds, A., Chia, J.-M., Ware, D., Bustamante, C. D., & Bustamante, C. D. (2011). Genetic structure and domestication history of the grape. Proceedings of the National Academy of Sciences, 108(9), 3530-3535.
[3] Leifert, W. R., & Abeywardena, M. Y. (2008). Grape seed and red wine polyphenol extracts inhibit cellular cholesterol uptake, cell proliferation, and 5-lipoxygenase activity. Nutrition Research, 28(12), 842-850.
[4] Sharma, G., Tyagi, A. K., Singh, R. P., Chan, D. C., & Agarwal, R. (2004). Synergistic anti-cancer effects of grape seed extract and conventional cytotoxic agent doxorubicin against human breast carcinoma cells. Breast cancer research and treatment, 85(1), 1-12.
[5] Finch‐Savage, W. E., & Leubner‐Metzger, G. (2006). Seed dormancy and the control of germination. New phytologist, 171(3), 501-523.
[6] Kigel, J. (Ed.). (1995). Seed development and germination (Vol. 41). CRC press.
[7] Gibson, G. G., & Skett, P. (2013). Introduction to drug metabolism. Springer.
[8] Johzuka, J., Ona, T., & Nomura, M. (2018). One hour in vivo-like phenotypic screening system for anti-cancer drugs using a high precision surface Plasmon resonance device. Analytical Sciences, 34(10), 1189-1194.
[9] Nurgali, K., Jagoe, R. T., & Abalo, R. (2018). Editorial: Adverse Effects of Cancer Chemotherapy: Anything New to Improve Tolerance and Reduce Sequelae?. Frontiers in pharmacology, 9, 245. https://doi.org/10.3389/fphar.2018.00245
[10] Capuano, C., Pighi, C., Battella, S., Santoni, A., Palmieri, G., & Galandrini, R. (2019). Memory NK Cell Features Exploitable in Anticancer Immunotherapy. Journal of immunology research, 2019, 8795673. https://doi.org/10.1155/2019/8795673
[11] Nikzad, R., Angelo, L. S., Aviles-Padilla, K., Le, D. T., Singh, V. K., Bimler, L., Vukmanovic-Stejic, M., Vendrame, E., Ranganath, T., Simpson, L., Haigwood, N. L., Blish, C. A., Akbar, A. N., & Paust, S. (2019). Human natural killer cells mediate adaptive immunity to viral antigens. Science immunology, 4(35), eaat8116. https://doi.org/10.1126/sciimmunol.aat8116
[12] Rezaie, A., Tavasoli, A., Bahonar, A., & Mehrazma, M. (2009). Grading in canine mammary gland carcinoma. Journal of Biological Sciences, 9(4), 333-338.